新しい賃労働の現場で、失敗してきた。
体験不足、あるいはまさに、勉強不足で。
生きてきた長さなど、木っ端微塵の現場で、立ち尽くしている時間はない。
正解のないところもまた、難問。
尽くしていくだけか。
www.youtube.com【現象と運動/今日も少しだけ】
■メモがあった。
「現象と運動は違う」と。
当たり前のことだ。
文脈に感ずるところがあり、結論をメモしたのだろう。
こうしたことが増えた。
が、いいことではない。
■そうそう、殺された元首相にも、覚悟はあったのか、どうか。
ないより、あるほうに近かったのかも知れない。
が、実際は分からない。
■メモには、「怒りに根幹がないと、ファシズムへ流れ着いていく」ともあった。
もちろん、そればかりではないが。
■いずれにせよ、悪弊を避けられないことが、増えている。
言葉の綾ではなく。
「やむを得ない」では、やむを得ないことばかりが増えていくのだろう。
現象に、運動を対置していく方途をと。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「さてっと」】
いやはや。
自分で解決しようとしないで、他者に任せ切り。
そうした善人は、多い。
いや、わたしも含め。ほとんど?
善人の悪が問題なのである。
佳き日々を。