先の大戦をどう、呼ぶのか。
第二次世界大戦、太平洋戦争、アジア太平洋戦争、大東亜戦争…。
歴史観が試されている?
何より、人間性が出てしまうのではないのか。
世界大戦の硝煙が臭っている中、空には月が。
▲『対話』(写真)
木と木。
会話ではない。
対話をしていた。
「面白いなあ」
www.youtube.com【取り込まれて/今日も少しだけ】
音楽という形を通じた思想表明としてロック。
確かに。
ただ、今や、コマーシャルになくてはならないものとなってしまった。
取り込まれたのである。
パンクにしろ。
もちろん、取り込まれることを意識的に方法化した事例もあったのだろうが。
最初だけなのだ。
わけが分からないものの、惹きつけられる事態への肯定感は。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「あらま」】
先のこどもの日のことである。
ひょんなことで、ちらし寿司を馳走になった。
「ラッキー」
身心で愉しんだ。
佳き日々を。