深呼吸する言葉・ワナタベジンジンタロウ

おっさん中退・ジジイ見習い

あらま、困ったことだらけ/老道・231

年を取ったんだ、何をやってもいい。
いや、いくつでもしたいことを。
ただ、近所迷惑をはじめ、遠方へのちょっかいは止めて欲しいよ。
大きな声ではない。
が、元首相が殺められたとき、ほくそ笑んだ人もいる。

▲『夏へ』(写真)
「あっ、そっかあ」と。
 半袖・短パンの方を見かけるようになった。
「夏かあ」

www.youtube.com▲ラジオから流れてきた。
「いい唄だよなあ」

【二度童について/今日も少しだけ】
 東北では、認知症の人を、「二度童(わらし)」というのだとか。
 2度目の子ども時代として受け止める度量を感じた。

 周囲の受容姿勢がいいではないか。
 何よりのことである。

 認知症の人への猥褻行為や犯罪。
「とんでもねえよな」
 そう痛感してきた。
 要は、「子どもにそんなことをするのか」といった思いからだなと。

 無論、女性に高齢者等々でも、同様だ。
「冗談じゃねえよな」
 そう感じることが多過ぎるなと。

 どうか、今日も、ご無事で。


【追記/「さてっと」】
 気づけば、寝こけていた。
 相変わらずか。

 佳き日々を。