デジタル化によるデータ化。
商売から軍事まで必要なことである。
生きていく上でも大切ではあるのだろう。
が、身体や心との折り合いはどうなのか、実際のところ。
月夜に、呼吸を意識しゆっくりと歩いていた。
www.youtube.com【叫ばない大きく聴こえた声/今日も少しだけ】
中学生のとき。
寺山修司氏の本を手にした。
きっかけは、テレビで話しているのを視たからだ。
言葉遣いをはじめ、照れ屋な風情に惹かれたのだろうか。
新聞記事で読んだ。
「あっ、そうかあ」と。
自分語りをしなかったというのだ。
確かに、自分語りをしているようで、自分語りの面倒なところはなかったなと。
学んでいきたいことだ。
あの叫ぶことのない話法を含め。
どうか、今日もご無事で。
【追記/「眠いなむい」】
今日は、仲間に許してもらい、賃労働を休んだ。
「ううむ」
プールに耳鼻咽喉科、図書館などへ。
幸い風邪だったが、プールへ行ったのである。
帰宅後、即、眠っていた。
佳き日々を。