元総理の妻は言った。
「主人の死に意味を持たせたい」
まず、「夫では?」。
何より、「怨まれたから」という事実を受容すべきではと。
人生の残りを、宗教団体との蜜月を詳らかにする仕事にあてては、どうか。
www.youtube.com【3つのこと/今日も少しだけ】
憲法の3つの原則。
あらためて、自分に向けて記しておきたい。
以上だったか。
どれも、大切なことだろう。
が、しかし、今も守られているとは言い難いのだったが。
事実、国民主権とは言えない法律が押し寄せてきている。
基本的人権にしろ、滅茶苦茶だ。
平和主義が聴いて呆れる武器事情のあれこれ。
戦前が続いているのだ。
ネットに流れ込む、歴史認識が理解できない論理。
戦中が続いている。
日本の生産物が、戦地へ行っていることだけでも、怖いことだ。
戦後が続いている。
すちゃらかな為政者たちの内部抗争という余裕。
保守とは反動を恐れる、せっかちではない位相というのなら、「なるほどね」と。
今はもう、保守でさえない、反動でせっかちな言説もまた、跋扈しているのだった。
どうか、今日もご無事で。
【追記/「いやはや」】
住まいの鍵を喪失してしまった。
「あちゃあ」
早速、鍵屋さんへ。
ものの5分で、スペアキーを作ってくれた。
「助かりました!」
そう、大声を出してしまった。
佳き日々を。