深呼吸する言葉・ワナタベジンジンタロウ

おっさん中退・ジジイ見習い

身勝手?/身体から・248

身勝手な人はいる。
要は、利己的で卑屈・卑小・卑劣な輩である。
もちろん、現システムの中では、誰しもが抱えざるを得ない問題だ。
わたしもまた、そうか。
だからだ、身心を冷やさないように努めているのは。

▲『斜めな木々』(写真)
 風が強い日だった。
 だから、木々が斜めになっているわけではない。
 陽射し等々の影響もあるのだろう。

www.youtube.com【自分がしている?/今日も少しだけ】
 表現。
 自分がしている?

 ううん、近代的だなと。
「宇宙が、そうさせている」と大きく出る志向性はあまり、ない。
 それでも、「表現する自分はあるの?」とは想ってきた。

 結局、身体なのだろうと。
 手と楽器、手と紙、手とカメラ等々、手とメディアの間の事態なのではないのかと。

 無論、それだけではないが。
 とはいえ、原則ではないのかと。

 どうか、今日も、ご無事で。


【追記/「さてっと」】
 眠い。
 実に。
 眠るとするか。
 佳き日々を。