「成し遂げることは出来なかった」
が、「自分なりにやり遂げることは出来た」。
小平奈緒選手の言葉に身心が動かされた。
言葉を持ち考えるスポーツ選手。
五輪にはそっぽを向いているが、洗われたのだった。
【怖いこわい/今日も少しだけ】
トヨタの関連会社へのサイバー攻撃。
「やってきたな」と。
「王手だよなあ」
その後、どうなったのか。
広告出稿量が多い企業だけに、伝わってこない?
1日で失った売上は、どれほど膨大な額だったのだろう。
それにしてものサイバー攻撃。
コンピュータ化した今では、電車など簡単に事故を起こせるのだろう。
「やばいよなあ」と。
コロナより怖い領域があることは、容易に想像がつく。
一瞬、「あの国がやったのか?」と。
引き起こしてもおかしくはない暴論を、「元首相などが、ほざいていたものな」と、怯えたものだ。
それにしても、もしも原発に攻撃されたら?
もはや、この国は、アウトか。
何せ原発だけは、たくさんある。
核云々も怖いが、原発へのサイバー攻撃もまた、恐ろしいのだったが。
五輪にコロナ、戦争。
そうして、サイバー攻撃とくれば、「やばいっす」としか言えないっす。
後世の歴史家がもし存在するとすれば、「かつて日本という国がありましたよね」と?
メディアも国も、呑気過ぎる。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「世界は、戦争を必要としているんだよなあ…」】
福島の原発が爆発したときの映像を、視てしまった。
「あちゃあ」
あのときの驚きが、甦った。
「どうするのかねえ」
佳き日々を。
ちなみに、ウィキペディアを貼り付けた。
ぞっとする。
世界は、クーデターや内戦、戦争を必要としているのだった。
持続可能な開発目標だなんて。
お達者で。