例えば、身近にはいないと言えば、失礼になるか。
強くて、清々しく、しかもやさしい人。
だからだ、物語などを読むのは。
実はと想う。
実は、いるのだが、目立たないので、気づかないだけでもあるのだったが。
寝違えて、首が痛い。
「どうするべ」
なんちゃって瞑想をした。
www.youtube.com【生きている幸運/今日も少しだけ】
孤独。
そのうえに不誠実では、いただけない。
孤立を強いられ、誠実な人もいるのだから。
自分を理解して欲しい?
どうなのだろう。
承認欲求があるのは分かる。
が、理解されるためにだけ、何ごとかをしているわけではないだろう。
今、生きている。
幸運なことだろう。
そのとき、幸せを誇示するかのような言説には、「いやはや」と。
正直に言えば、「おいおい」と想うのだったが。
独りで始める。
孤独・孤立でありながらも。
1つひとつ、ていねいに。
そここそ、行く場所なのではないのかと。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「疲れたなあ」】
二日酔い気味だった。
が、目覚めた、応援した、ハラハラして。
途中で、立ち上がった、応援のために。
「ホッ」
明日は、視られないのが残念至極な野球の試合なのだった。
佳き今日を。