「そうか」と。
毎日、口ずさんでいけばいいのかと体感していたのだった。
仮に唄にならなくても。
「それでいいんだよな」と体感していたのだった。
完成された唄ではなく、その前の鼻唄こそに秘められたもの。
www.youtube.com【3つ/今日も少しだけ】
■かこちたくなることばかりだ。
基本にあるのは、政治家や経済界、官僚、そうして宗教団体等々の好き勝手にある。
好き勝手とは、国民総体の利益に思えないからだが。
カードの件をはじめ、アイドル生産企業、オリンピック、万博、あるいは原発等々、背景が変わらなければ、いくらでも苛立つことはあるだろう。
■長崎の原爆館の少女の記事を読んだ。
亡くなったのだったが、今でも言葉を失う。
林京子氏には、自ら皮膚を剥ぎ落とすケースを描いた文章もあるとも、知った。
原発ばかりの国で、何ともはや、皮肉以上の暗黒かと。
■「心底愉しい?」
そう、自らに。
どうだろうか。
何やら浮かない気分だけは続いている。
が、いい加減、高校生時代からの想いも手放したいのではあったが。
どうか、今日もご無事で。
【追記/「さてっと」】
今朝は、さすがにフラッとした。
暑さのせいである。
佳き日々を。