いくつかのベンチ。
爺さんたちが、日向を気持ちよさそうに愉しんでいた。
その中の1人のズボン。
小便の痕跡がありありとうかがえた。
本人は気づいているのだろう、いつものことだと気にする風ではなかった。
www.youtube.com【変わったこと/今日も少しだけ】
最近、街を歩いていても、視点や視野、視座が変化した。
きっと、高齢になって、身心の事情が変わってきたからだろう。
かつて、賃労働でお話をうかがった方の言葉を思い出している。
陰惨な事件があった神奈川・やまゆり園の支援をしている方である。
彼女いわく、「政府は共生と言っていますが、わたしには犯罪者と共生するつもりはありませんし、正直、嫌ですね」。
そうして、こう言ったのだ。
「それでも、一緒に生きていかざるを得ない。
だから、どう共存していくか、考えているところです」
わたし同様の高齢者や、あるいは障がい者たちと共生するために、邪悪な人たちとどう共存していくのか。
そうしたことを、ふと想いつつ、今朝も太極拳を。
行政が主催する100円ヨーガ教室。
太極拳と相似している。
いわゆる筋肉体操ではなく、内臓体操という点だ。
ともあれ、肌寒いときも。
どうか、今日もご無事で。
【追記/「手のひらを合わせるべ」】
そうだ、クレイジーキャッツの方が亡くなられたという。
お話をうかがったことがあるのだった。
背の高い、嫌味が一切ない方。
しかも、面白い。
子どものころ、家族で爆笑させていただいた。
失いたくないふるさとだと想っている。
合掌を。
そうして、佳き旅路をとも。