支援を、志縁と記した人がいた。
「なるほどな」と膝を打つ。
息長く、決して焦らず、しかもクサらず、怒らない姿勢を促してもいた。
できることをいつまでも、コツコツし続けたいというのだった。
「見習うべ」
※災害の国。
が、人災の国とも言える。
www.youtube.com【ストレスはどこにでも/今日も少しだけ】
長く勤めて、退社。
その後、新な賃労働の現場へ。
あらためて、別の業界へ転出した感想とは、何か。
かつては、味わなくてもいいストレスを、体験したけれど、実はとんでもない、ぬるま湯だったなと。
世間は厳しい。
が、勉強の日々、これは悪くない、いや、むしろいいかなと。
今は覚えることばかりである。
時間を作り、あらためて違ったことで、動いてみたいとも。
しかし、いつになることやらと^^。
そうだ。
過日、92歳のばあさんに、「いい子いい子」と頭を撫でられた^^。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「あはは」】
賃労働とヨーガ教室の疲労で、寝こけていた。
「ヨーガ教室、毎日、やればいいのに」
佳き日々を