毎日毎朝、何とか起き出し、洗顔を。
そうして気づけば、電車に乗っている。
毎日毎昼、働き、毎日毎夜、帰路を急いでもいるのだった。
過酷で目立たない日々に、春が来のである。
広い場所で、深呼吸をしよう。
www.youtube.com【「世も末だ」と今日も/今日も少しだけ】
原発回帰。
しかも、防衛費問題等々。
滅茶苦茶だなと。
信用は、はなっからない。
せめて、派閥や利権ではなく、人々に目を向けて欲しい。
「お前は生かしている税金は、誰のものか
ほんの少しでいいから、「考えろよな」と。
それにしても、殺された石井こうき先生の言うとおりである。
今もなお、財源はあるのだろう。
一般ではなく、特別なほうの会計である。
どうか、今日も、ご無事で。
【追記/「さてっと」】
「えっ、では、診察は?」
「症状がないのに、できないですよ」
「ただ、金曜日、病名等は聴いていないし、原因が分からなければ対応もできない…」
「あ、急性胃炎で、原因は分かりにくいものなのですね」
そうした会話を、看護師として、丁寧ではあったが、追い出された。
雨の中、せっかく訪ねたのに…。
温水プールでの水中おちゃらけ歩行で散らし、図書館巡礼で散らした。
そうだ、図書館では、『コーラス』というフランス映画を観て、グッと来てもいたのである。
www.youtube.co 佳き日々を。