深呼吸する言葉・ワナタベジンジンタロウ

おっさん中退・ジジイ見習い

朝から占い?/この領土で・878

毎日、占いがテレビから流れていると知ってしまった。
「勝手に決めつけるなよ」と体感を。
あまりいい日々ではなく、恨みつらみがあるからか。
それにしても、ラッキーアイテムだなんて、不思議な発想ではある。

▲『雪』(写真)
 このときはまだ、雪。
 ただ、今日見ると、少なくなっていた。
 季節は、夏へ。

www.youtube.com
▲「ああ、いいなあ」と。
 夕景の感傷と、清々しさと。

 

【新しき賃労働/今日も少しだけ】
 新しい賃労働を、去年の11月から始めた。
 なれた部分と、なれていない部分とがあるのは当然か。

 とんでもない輩がいなくなり、人間関係は、現時点では悪くないかなと。
 結果、なれた部分が増えたか。

 なれていない部分は、出たとこ勝負のあれこれである。
 賃労働なのだから、仕方なしではある。

 そうして、想う。
 なれてはいけない部分と、なれたほうがいい部分もあるなと。

 なれていけないのは当然だ。
 甘くみてはいけないだろう。

 なれたほうがいい点は、距離のとり方か。
 これが難しい。

 とまあ、少しは着地しているのだろう。
 そうであればいいのだったが。

 どうか、今日も、ご無事で。


【追記/「あらま」】
 友人から借りていたDVDを見ていて、眠りこけていた。
風のガーデン』というTV番組を録画したものだ。
 膵臓がんを患う医師を取り巻くあれこれ。
「親父も同病だったよなあ」
 佳き日々を。